御無沙汰してます

久しぶりです。

御無沙汰して申し訳ありません。

農閑期ですが皆さんは秋冬菜の収穫をしている事と思います。

私も毎日荒地のササの根っ子と戯れるだけで他にやる事がありません。

そこで読者の皆様には申し訳ありませんが、夏野菜の準備が始まる2月までブログを休みにしたいと思います。

3月から夏野菜にむけてのブログを再開したいと思います。

その折にはまた皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

「野菜です * キュウリと開墾」


おはようございます😄


f:id:a8707:20201126203627j:image

公園のブランコが禁止です。

何故でしょうか?遊具の中で1番楽しく、人気があるのに、分かりません。

教育委員会の決定は、不可解な事ばかりです。

 

  *野菜と畑が楽しいので、戻りま〜す

「キュウリ栽培です」

「開墾が終わりました」

*キュウリの定植植準備や定植も夏野菜みんな同じです。

 

キュウリは家庭菜園や*プランターでも楽しめます。

取りたては瑞々しいですよね😄

 

「キュウリの初期の注意点」

ポットや箱での苗作りですが、私はいつものティッシュとポケットです。

2日で白い根がでます。

*それを紙ポットに植えて本葉3〜4枚      になるまで育苗します😄

「5〜6節迄の子ヅルは削除する」

「その上の子ヅルも2節の上で摘芯」

「親ヅルは自分の手を挙げた位で摘芯」

f:id:a8707:20201129173824j:image

(上に書いた事は下の図を参照して下さい)

f:id:a8707:20201126220250j:image

     「病気と品種」

ベト病やウドンコ病ですので、耐病性のある品種を選んで下さい。

フリーダム、よしなり等々の品種が専門店やネット販売 されています。

* 私はずっと(夏みすず)ですが、ネット

     に載って無いのは不思議?


f:id:a8707:20201129202224j:image

芙蓉?

       「開墾が終わりました😢」


f:id:a8707:20201129202702j:image

開墾のための3種の神器です。
f:id:a8707:20201129202734j:image

スコップを両足で思い切り荒地に突き刺します。
f:id:a8707:20201129203235j:image

笹の太い茎が次々と現れます。

鎌を更に突き刺して切って行きます。

* それが心地良いのです😉

     そしてミミズがうようよ、可愛い😃

     やはり、私は変人?


f:id:a8707:20201129204318j:image

ターサイが30cmを超えまf:id:a8707:20201129204227j:image

昨日、息子に黄色を6個送っても、未だ6〜7個なっています。

君達は素晴らしい😉

 

今日もありがとうございました😄

明日も1日良い日でありますように❗

「畑と野菜です」

おはようございます😄
f:id:a8707:20201123195040j:image

今日の内容は自分でもツマンナイけど、ご容赦下さい😢

「開墾で悩んでいます」

「野菜が散歩ばかりしています」

 


f:id:a8707:20201123195742j:image

さすがに連日の疲れで, 1日に7時間は開墾しているのに今日は4時間が限界でした。

休憩時間を長く取ったので、どの畝に何を栽培するか?  仕立てをどうするか?等を考えて楽しかったです。

開墾した畝は約10mで6列です😄

半分が1列です。合計7列で良く頑張ったと自分を褒めています😉

* 2列はトマト🍅 ミニトマトは止めて

     中トマトにします。

     大トマトは病気になり易く苦手です

     収穫が苦手な私にとって、ミニは苦         痛です。贅沢ですね。

* 2列はカボチャの(合わせ栽培)です。

     今日間隔を計りましたが、家庭菜園         でも十分栽培できます。

* 1列はパプリカです。

     パプリカは家庭菜園でも4本あれば         最低40個以上取れます。

     今年の私は4本でしたが、まだ10個は

     なっています。

* 2列はナスですが、新潟から(水ナス

     と梨ナス)の種を親戚から送って貰い

     います😉水ナスは専門店で苗を販売

     しています。

* 1列はイチゴ🍓です。(東京ラズベリ

     ー?)が楽しみです。

 


f:id:a8707:20201123213134j:image

(よとうむし)です。畑仲間のキャベツは7個が全滅です。

畑仲間なら取ってあげなさい?

彼とは特に親しいけど、お互いの野菜には干渉しない約束しているんです。

取ってあげたいですけど😅

 

   「野菜が散歩ばかりしています😢」

今日は(秩父分けネギ)2株と(秩父あじまろみ大根)1本が散歩したみたいです。

分けネギは10本位に分けつして、1本づつ太くなってきたのに?

大根は直径15cm位になったのに?

*私が畑に着くと気になるのが、パプ 

    リカ、ネギ、大根の様子です。

    もう散歩しないでね😅


f:id:a8707:20201123220937j:image


f:id:a8707:20201123221031j:image

ありがとうございました😄

明日も良い1日でありますように❗

   

 

 

「今日も野菜です」

おはようございます😄
f:id:a8707:20201122164925j:image

今日は何を書こうか迷っています。

「開墾の様子」

坊っちゃんカボチャの栽培」

「イチゴについて」

 


f:id:a8707:20201122174436j:image

今日は荒地の草取りをしました。

さすがに毎日の開墾で疲れ果てています。

綺麗になりました。あれっ ?

(笹の葉っぱが落ちて居ますよ)

(手前にはまだ草がありますけど)

勘弁して下さい😅 明日は綺麗にして来園の時はスリッパを用意します😄

 

「迷っている事があります」

栗カボチャを(合わせ栽培)にするかです。

* 5m位間隔を空けて両側に畝を作りツ       ルを伸ばします。

     家庭菜園で狭くても、3mでも横にヅ       ルをずらせば可能です。

* お互いの葉っぱで2番菓の日焼けク  

     リーム? になります。

          
        「坊っちゃんカボチャです」
f:id:a8707:20201122201008j:image
直撒よりティッシュ発芽で栽培した方が確実です。2日で白い根が出ます。

* 1ヶ月前に本肥と石灰で準備します。

* 本葉が7〜8枚に成るまで自宅で管理       した方が良いです。

* 定植は5月になってからです。

     最近4月下旬に遅霜がおります。気         をつけて下さい。

* 2m位で主軸は摘芯して、子ヅルを4         本位伸ばします。

追肥は実がボール位になったら施し

     ます。以後2〜3週間毎です。

* (注意です) 肥料過多ですとツルぼけ   

    しますので、苗の様子を見ながらで

    す。

*  (病気です) うどんこ病とアブラムシ

    ですが、竹酸液と軍手で除去します。

* 収穫はヘタの部分が茶色になってか         らです。風通しの良いところで 

     1ヶ月位保管すると、甘味が増します

     わたはスープに種は殻を取り、フラ

     イパンで炒めて食べれます。

 

         「イチゴです」🍓

何回も書いてますので、私のことを簡単にです。                            

f:id:a8707:20201122215826j:image
今のところ1番大きな実を付ける東京ラズベリー ?です。
保水の為に敷いていた枯れ草を取り除きました。活着して葉っぱも大きくなってきました😄

目的はランナーを伸ばして株を取ることです。

どんな実が着くか楽しみです。

新株の為に新しい開墾が必要ですかね。

(明日、開墾頑張ってみようかな)

連日の開墾と草取りで腰と背中が痛いけど、やってみます。


f:id:a8707:20201122223507j:image

(空堀川) ですが、側流がなくなってきました。ススキは晩秋ですね。

今日もありがとうございました😄

明日も良い1日でありますように❗

 

 

 

 

 

 

「野菜です*よろしくです」

おはようございます😄
f:id:a8707:20201121180803j:image

今日の書く内容です❗

「開墾が終わります。さみしいです」

「カボチャの作り方」

「菜っ葉類, 野菜の比較です」

 

開墾も残すは3m位です。

さみしいです😢今日の開墾で不思議な事が有りました。

5m位でしたが、ミミズがたったの2匹しか居ませんでした。

今迄からしたら考えられない事です。

f:id:a8707:20201121183009j:image

どうしたのでしようか ?

あと荒地は5坪位ですが、開墾しません。カボチャを栽培しようと思っています。
f:id:a8707:20201121184141j:image

今年はカボチャを吊るそうと試してみました。

(坊っちゃんカボチャ)なら面白いと思ったのですが、甘かったようです。

廃材利用の仕組みでは?

来年はいつもの様に這わせます。

(坊っちゃんカボチャ)だけでなく、普通の(栗カボチャ)も栽培しようと思っています。

苗床は開墾した1列を利用します。

 

「栗カボチャの2本仕立ての作り方です」

* 直撒きは種の尖った方を上です。

* いつものティッシュ芽出しが確実です。それを紙ポットで管理します。

* 黒マルチに株間60cm位で定植です。

* 親ヅルは3節で摘芯して、丈夫な子 ヅ ルを2本だけ残して、あとは摘芯         します。

     孫ヅルは全て摘芯します。

* 2本仕立で, 1本に2個のカボチャを成らせるので合計4個です。

* 7時位に花合わせをすれば、着果は 確実です。

* 株本の雄花の花ビラを取り4〜5節先の雌花に花粉を付けます。

良いカボチャを成らせましょう😉

 

「葉っぱ野菜の比較です」

野菜の比較なんて出来ないですよね。

各々、好みが有るのを承知のうえで、独断と偏見で書きます。

小松菜   〜 青虫が大好きです。

水菜       〜 若者はサラダに、年配者は苦 手です。

ほうれん草〜やはり縮みが良いかな?

ターサイ〜 初めて栽培したけど意外と 柔らかいです。今は直径

                      25cm,   どの位になるか実研中。

               
f:id:a8707:20201121213409j:image

チンゲン菜〜初めて栽培しましたが どんな料理にでも合いました。

(等々です)が、私が今まで葉っぱ野菜に興味がなかったかが分かりました。

反省, 反省です。
f:id:a8707:20201121214910j:image
f:id:a8707:20201121214949j:image
ありがとうございました😄

明日も良い1日でありますように❗

「野菜です*また書きます」


おはようございます😄

連続で野菜について書きたくなりました。

今日の内容です。

「開墾の喜びと楽しさ」

「水不足に備えての保水路を作り方」

「オクラの上手い作り方」
f:id:a8707:20201120190653j:image

毎日開墾の日々ですが、楽しくて仕方ありません。

笹の生い茂る荒地にスコップを右足で掘り下げます。

すると笹の根っこと大きなミミズが姿を表します。

笹の根っこをカマで地中深くから切り取った時の快感は病みつきになります。

ミミズには土を懸けてあけす。

疲れますが、この快感を皆さんにも味わって欲しいです。

f:id:a8707:20201120194819j:image

堀り上げた土にはだんご虫位の塊立がボロボロ、ミミズの糞が固まった最高の肥料です😄

今迄、10mを6列開墾したので、あと1列で終わりです。さみしいです。

* トマト、   2列

* ナス、        2列

* パプリカ、1列

* オクラ、    1列

なんといっても処女地です。

 

ここで今年の反省をもとに、来年は繰り返さない方法を探ります。

今年の酷暑と雨水の無さは異常でした。

(酷暑)は仕方ないですが(雨水)の無さは工夫で何とかしないと二の舞です。

専業農家サトイモ畑を参考にしましょう。

f:id:a8707:20201120201048j:image

サトイモは全滅したみたいですが、畝の作り方を応用しましょう。

私達の畝幅は約60cm位です。

ナス、キュウリ、等々野菜の種類によって、枝の広がり方は違うので注意して下さい。

枝の先の下が野菜の毛細血管があります。

そこから肥料や水分を吸収します。

その下に保水路を掘ります。

雨水が無い時は水を運んで補給するしか方法がありません。頑張りましょう😉

     「休憩で再びイチゴ畑を見学」
f:id:a8707:20201120210535j:image

何回見ても理にかなったイチゴ畑です。

近場の畑なので、これからどうするか?

変化があったら報告します。

       

       「オクラについてです」

今年はどの野菜も被害を受けました。

オクラについては例年でも, 芽が出ないとか、すぐに枯れてしまって上手くいかない、との声が聞かれます。

畑に直撒きしても、オクラはなかなか発芽しません。

そこで, いつもの私流のティッシュペーパーを使います。

2枚ほど敷いて、その上に種を並べてティッシュを被せて水を含ませます。それ

を折り畳みます。

f:id:a8707:20201120214201j:image

それをサランラップで包んで, ズボンのポケットに入れておくと、2〜3日で白い根が出ます。

(ダイソー)に紙ポットが20個で売ってます。それに植えて管理し本葉2〜3枚になったら畑に移植すれば確実です。

 

このティッシュの方法はキュウリ、カボチャ、等の芽出しに有効です。

試してみて下さい🎵


f:id:a8707:20201120222402j:image

ぶれて三日月🌛と木星, 土星が上手く撮れませんでした。残念😢

三日月に腰懸けて地球を眺めているウサギを撮りたかったです。

 

ありがとうございました😄

明日も良い1日でありますように❗

「野菜です*木曜日ですが」

おはようございます😄
(木曜日)ですが公開します。宜しくお願いします。

f:id:a8707:20201117131831j:image
1mの小川の滝


(1)「開墾について」

( 2)「イチゴの理想的植え方」

(3) 「肥料の成分」

(4) 「ネギについて」           

              参考になれば嬉しいです😄

 

最近は専ら開墾の日々です。

笹が生えていて、諦めていた荒地でした。

農閑期なので、開墾に挑戦しています。

耕運機があればと思いますが、今はありません😢

スコップで掘って笹の根っこをカマで切り, 取り除いて行きます。

作業しながら、日毎に体力がついていくのが分かります。

耕運機に感謝しています。今迄は彼のお世話になり、作業が楽でスムーズでした。

彼と別れてからは格段に体力が付いてきたのが分かります。

二重の意味において感謝しています。

この歳になって体力がつくとは😉

20坪の荒地が畑になっていく喜びを感 じています。

 。f:id:a8707:20201117132356j:image

開墾して気がついた事が有ります。

大きなミミズがうようよいます。

* 決めたました❗来年のナス畝に2列         確保です。   

* 1列はパプリカを植えます。

     楽しみになってきました😄

*畑の奥なので、パプリカも散歩は            出来ないと思います。

* もう1列は(オクラ)です。今年の失敗

     を繰り返さない為にミミズがうよう         よいる処女土を使います。

 

       「イチゴの理想的栽培」


f:id:a8707:20201117133950j:image

さすが専業農家です。畝高さ15cmとり排水に配慮しつつ雨水で保水します。

イチゴを栽培する方は手本にしましよう。

      * それにしても、専業農家の方に同             情してしまいます。サトイモはほ             ぼ全滅で, 立派なキャベツが100               円 , 他の野菜も超安値です。f:id:a8707:20201117141039j:image

           「肥料の成分について」

植物は16成分で構成れています。その90%は空気、酸素から吸収され、重要な「肥料の3要素」が残ります。

(1) 窒素 〜葉っぱ、茎、根の成長を促し                     ます。

(2) リン〜開花, 結実を促進します。

(3) カリ〜根の発育や病気, 害虫、寒さ                       への抵抗力を付けます。

(4) その他

              カルシウム〜根の生育の促進

             マグネシウム〜リンの働きを助

                                         けます。  

*  作物によって3要素をバランス良く          施す事が大切です。

* 作物の状態を見ながら、3要素の何         が足りないか把握してホームセンタ   

     ーで調達して下さい。
f:id:a8707:20201117191942j:image

         「ネギについてのあれこれ」

ネギはどんな料理にも使え, 味しいし重宝していること事と思います。


f:id:a8707:20201118105057j:imagef:id:a8707:20201118105253j:image


f:id:a8707:20201118122241j:image

もう少しきちんと植えましょう。

ネギが可哀想ですし大きくなりません?

     普通の1本ネギから細ネギ、各地の特産品等々様々です。例えば、深谷ネギは有名です。でも

1本ネギと言えば(下仁田ネギ)です

甘味がありホイルにくるんで火で蒸せば最高です。畑仲間の〜君、ネギの向きをf:id:a8707:20201118110511j:image

揃えないと大きくなると絡みますよ。

秩父分けネギ)は何回も紹介している      のでご存じと思いますが、今年は不思

     議なことが  ??

* 畝によって背丈、分けつの数が異な   

     るのです。

元肥の量、追肥の量、土寄せの回数         等はすべて同じなのに、2畝のネギが

     見 劣りするのです。
f:id:a8707:20201118101845j:image
f:id:a8707:20201118101917j:image
f:id:a8707:20201118101941j:image
*上の写真で明らかに左2列と右2列の         背丈が異なります。

 * 根本の分けつと太さも異なっていま        す。

何故か分かりません? どなたか教えて下さい。お願いします😭


f:id:a8707:20201118123629j:image
f:id:a8707:20201118123655j:image
(空堀川)ですが、段々と水の量が減ってきました。もう少しで文字通り、空堀川になります。

 

今日もお付き合い下さり有り難うございました😄

また来週の(月曜日)を楽しみにしています。宜しくお願いします❗