「野菜です。月曜日です」


おはようございます😄

( 月曜日)がやって来ました。お久しぶりです。     

   * 今日の主要なテーマ                   

 「 連作について」

           * 作物の種類 * 何年あけるか

  「化成肥料の弊害」

f:id:a8707:20201113170239j:image

果実の季節です。

 

私にとっては激動の1週間でした。

畑に行っても、長く連れ添った耕運機の姿が見られません。さみしいです😢

それで、彼の代わりにスコップ, 鍬のお世話になりました。

2畝作るだけですが、耕運機なら15分で終わるのに、5時間かかりました。

彼の力を再認識しました。

 

夏野菜の苗や種まきは作物の種類にもよりますが3月〜5月の初旬なので、ゆっくりと腰痛に成らないように 気をつけながら開墾していきます。

 

見て下さい。なんと美しくて素晴らしい畝でしよう。芸術的でさえ有ります?

そんな事言って❗、皆さん苦笑い❗
f:id:a8707:20201113172220j:image

2日間かけて荒地を開墾して約10mの畝を2本作りました。

* 来年はトマト🍅栽培の予定です、

* 畝を高くして排水を考慮しました。

 

          「連作に注意して下さい😉.」

@ 連作によって特定の栄養分だけが 吸収されてしまいます。

@ 病気や害虫が発生しやすいです。

 

            「連作について詳しく書きます」

(1) 余り連作を気にしなくて良い作物  (連作しないにこした事は無いです )     アオイ科〜オクラ。

 ウリ科〜カボチャ、ゴーヤ。

 ユリ科〜ネギ、タマネギ。

 セリ科〜ニンジン。

 ヒルガオ科〜サツマイモ。

(2) 2年連作しない方が良い作物。

      アブラナ科〜キャベツ、白菜, カブ。

(3) 3年連作しない方が良い作物。

      バラ科〜イチゴ。

     ナス科〜ジャガイモ。(ジャガイモも ナス科になるの注意してください)

     アカザ科〜ホウレン草。

     ウリ科〜キュウリ。

(4) 3〜5年連作しない方が良い作物。

     ナス科〜ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、シシトウ。

     マメ科〜エダマメ  ,スナック, 絹サヤ  サトイモ科〜サトイモ、ヤツガシラ        ウリ科〜スイカ🍉

 

畑を上手く配分して下さい。作る作物を輪作していきましよう😉ただし〜,

@  (継ぎ木苗)は連作できます。


f:id:a8707:20201113192003j:image

開墾したい荒地が約20坪有ります。

ゆっくと作業します。

厄介なのはササが行く手をはばんでいることです。しかし、最近は耕しながらササがあると(お、あるな!)とカマで切るのが快感に?

私は困難を楽しみにするのが得意?なんです(また、いい格好して)

カマでササの根本から切りとりスコップで土を掘りおこし, 一歩一歩進みま す。   人生を歩むように。  ( 格好つけ過ぎ?)
f:id:a8707:20201115131900j:image
開墾の途中で休憩です😄

 

* 今年はスナックエンドウの発芽が良くありません。

絹サヤは殆ど発芽しているのに?です。f:id:a8707:20201113194354j:image

畑仲間もやはり同じです。

私の得意な工夫をしてみました。

ティッシュペーパーを3枚程水分を         含 ませて敷きます。

* その上に種を並べて、水分を含ませ         たティッシュペーパーで覆います。

* 3日程したら時々、観察して少でも         発芽していたら畑に発芽した白い部         分(  根 )を下にして撒いて下さい。

ほぼ90%成功しました。

f:id:a8707:20201114121844j:image

「化成肥料 」の弊害に唖然?

f:id:a8707:20201113202852j:image

家庭菜園に散在する袋です。f:id:a8707:20201113205040j:image

私の借りている畑です。

ターサイをすじ蒔きし,最初はほぼ発芽したのに、今はこの有り様です。

棒で掘ってみると、大抵根っ切り虫がいます。

農薬を土壌に混入すれば?  

駄目です❗

*農薬の代わりに(堆肥)を多く買って、土壌改良するしかありません

 

 

f:id:a8707:20201115141354j:image

何回も書いてすみません。パプリカの凄さには驚かされます😄
f:id:a8707:20201114172844j:image

こんなあばら家?に住みながら色づいてくるんだから❗  でも〜?

   不思議なのは赤と黄色を2本づつ植えたのに収穫の8割??は黄色との感触です

*同じように肥料を施し、7月まではマルチをして梅雨明け前には取り除き、追肥も同じです。

分かりません?  来年はもっときちんと観察してみます                                                 今年はパプリカが出来た喜びが先にたち、正確な個数、追肥を施した日にちとその量が本当に同じだったかを記録します。

    


f:id:a8707:20201114190302j:image

空堀川です。今年は(空)になりません。

 

ありがとうございました😄

また来週の(月曜日)お会いしましょう❗

「野菜に戻ります。月曜日なので」


おはようございます😄

今日は約束の月曜日です。野菜について書きます。

今日は一週間ぶりなので盛りだくさんですがご容赦下さい。

f:id:a8707:20201108172032j:image

まずは私にとって辛いのが、30年間連れ沿い、助けてもらった耕運機と別れたことです。

今回の故障は治せないので、廃棄しました。さみしいです。😅

これからは、借りている畑400坪をスコップや鍬等々での手作業です。

頑張ります?

 

畑仲間や外の家庭菜園の, これは宜しく無いと思われる事を書きます。

参考になったら幸いです。

* イチゴからいきます。
f:id:a8707:20201108134709j:image
f:id:a8707:20201108134840j:image
上の写真はランナーを伸ばし放題です。

* 栄養分を取られますので、切り取りましょう。

下の写真はもうマルチをしています。

* 地温を上げて大株にしたい気持ちは分かります。

マルチをするなら3月になってからです。

イチゴは冬の寒さにあたる事で強く丈夫な株になります。


f:id:a8707:20201108140324j:image

私のイチゴです。

保水の為に枯れ草を敷きました。

また廃水にも留意して, 畝を15cm程高くして有ります。

     & 私は初めて見ましたが、赤い実が ?
         近くの家庭菜園です

f:id:a8707:20201108141703j:image
狂いなりイチゴかな?
f:id:a8707:20201108141630j:image

孫へのプレゼント用のプランターです。

 

タマネギについてです。

f:id:a8707:20201108142209j:image

赤ちゃんタマネギの苗を定植しています。

しかも、透明マルチにです。

*透明マルチては保水できず、水分は蒸発してしまいます。

*小苗過ぎて、霜で枯れるでしょう。


f:id:a8707:20201108144608j:image

小苗のうえに畝高です。枯れるでしよう

*排水ばかりで、保水出来ません。
*タマネギの苗は長さ20cm程で、太さは鉛筆より1回り細い位です。
f:id:a8707:20201108143339j:image

*この方は上手です。まだ育苗の途中で、肥料を若干散布して土寄せしています。

 

スナックエンドウ豆です。

種まき時期が難しいです。
f:id:a8707:20201108152511j:image

畑仲間のスナックです。

伸び過ぎで霜で枯れてしまうので*寒冷遮か何かで北風よけする必要があります。変な蒔き方?
f:id:a8707:20201108153236j:image

私のスナックですが、種まきが遅かったのか小苗過ぎます。

暖かい日が続けば丁度良いのですが?

*このままならビニールテントを張って生育を促します。


f:id:a8707:20201108163111j:image

全体の2/3位です。夏野菜から手作業で頑張ります。😅
f:id:a8707:20201108163511j:image

この粗末なビニールハウス??にパプリカ4本で25個は取れました。
f:id:a8707:20201108163919j:image

まだ10個は取れそうです。😄

*パプリカの作り方は分かりましたので時期がきたら説明します。
f:id:a8707:20201108165135j:image
緑すりおろし大根ですが、まだ育って無いので、収穫は2月位かな?

小さいのをすって食べたら辛くて美味しかったです。
f:id:a8707:20201108165754j:image

100本以上あるので, どうしましょう。

どなたか貰って下さい。

私の悪いところで、種が有るとすべて蒔いてしまいます😢

今日の最後は:秩父分けネギ:です。

軟白部分が伸びて色も濃くなり分けつも順調です。
f:id:a8707:20201108171333j:image
f:id:a8707:20201108172127j:image
そうだ忘れてました。今年の夏は小雨で酷暑で里芋は災難でした。

専業農家もこれですから。
f:id:a8707:20201108172823j:image

親いもだけで小芋を取った跡がまばらでした。

 

*野に咲く花です。
f:id:a8707:20201108173223j:image
f:id:a8707:20201108173325j:image
f:id:a8707:20201108173404j:image
すみません😣ミニトマトの花でした。

ありがとうございました😄

また,来週の月曜日お会いしましょう❗

「雑感、NO4 」

おはようございます😄
f:id:a8707:20201107095912j:image

畑に行く時間と出勤の時間が重なることが度々有ります。

皆さん、無言で黙々と歩いています。

きっと心の内は、張り切っている人、ストレスに負けそうな人:

1人ぽっちな人、家庭円満な人、家庭不和な人:

お金持ちで豊かな人、借金に苦しんでいる人等々, 1人1人が人生を背負い歩いています。

(失礼ですが) アリの行列に見えてきます。                                                       

かく言う私もかつて、その行列の中にいたと思うと不思議な気がします。


f:id:a8707:20201107135528j:image

私もアリの行列の中にいた時はその日の仕事のことしか考えず、自分の心の内など考えたことも有りませんでした。

                                                                     この落差はやはり社会がゆとりがなく、自分を客観的、内省するゆとりが無いからでしよか。

                                                                       
f:id:a8707:20201107135408j:image
現職を退いて、ゆとりをもって内省できるように成るのでは遅いですよね。

 

f:id:a8707:20201107140611j:image

                                                                     現職の時, 良く言った言葉がありました「第3の眼を持ちなさい」

舞台の上で役者が演技してます。

私達は観客席で観賞しています。

自分は役者の役者の1人であり、観客の1人です。

観客席から見ていて役者の自分が間違った演技をしたら指摘する。

舞台と観客席を俯瞰すると、自分自身の行動規範が見えてきます。

一歩、二歩先の行動や発する言葉が分かってきます。

学校、会社、等の人間が集団となった場面に適用できます。

f:id:a8707:20201107191124j:image

しかし、(内なる心の内省) と(外なる行動規範)を併せ有するのは至難です。

私は後者は持ち得たと思いますが、前者は思いもつきませんでした。

皆さまはどうしようか?

 

ありがとうございました😄

 

「雑感 NO3」

こんばんは😄近くの50cm幅の小川の小さな、小さな滝 ?です。
f:id:a8707:20201105193148j:image

          「小,中学生の君たちへ」

勝又恵美子 主婦 37才 (こども相談室)

              朝日新聞  1990,3,8    抜粋

おばさんはこれから先、20年,30年、40年後のことを想像してみます。

その時の君たちは大人になっているよね。

    おばあさんになったおばさんに、みんなは優しくしてくれるかな。

道で困っているお年寄りに声をかけられるかな?

     (中略 )

お年寄りって言ったけど、(弱い立場の人たち)って言い直してもいいよね。

    今の君たちを見ていると、とっても心配です。

物に恵まれすぎるほど恵まれて、一見とっても幸せそうに見えるけど、何となくどこか違う。

変に何でもわかったふうをして、何をしてもしらけた感じ、目もキラキラ輝いていない。子どもだけど大人を小さくしたみたい。

 

    でも、君達を責めても仕方ないね。

君達から遊びを取りあげたのは、家族そろってとるあたたかい食事を忘れてしまったのは、物の豊かなことが幸せなのだと錯覚して、あくせくしているのは、みんな大人たちだよね。

    子どもにとって遊びがとっても大切だってこと, 子どものころ、たくさん遊んできたはずの大人達が忘れてしまっている。

子どもには子どもの時しかできないことってあるよね。

それを, もっともっと思い出して、大事

にしなくっちやいけないと思う。

人へのおもいやりや、いたわりの心は、そこから生まれてくるんじやないかな。

 

   いい学校にはいるための勉強だけで、頭をいっぱいにした人間たつがつくる社会なんて、考えただけで恐ろしい。

みんなが幸せだと感じる明るい社会になるといいね。

せっかく生まれた命だもの、みんなで大切にしあえる社会になるといいね。

    でもね、おばさんは今の社会のいろいろな風潮を見ていると、何とも寂しくなってしまうのです。

     ねえ、君たち、どう思う?

 

& この勝又さんの問いかけに多くの学        校や グラスのホームルームで取りあ         げ られました。

 

&  この勝又さんの問いかけは現在への         問いかけでもあると思いますが、皆         さんはどうでしょうか?

「雑感NO2」


f:id:a8707:20201104144319j:image

朝日新聞の(社説)1995年5月5日と(家庭欄)清潔ニッポンー東京医科歯科大教授ー藤田紘一郎著から少し引用しました。

 

両氏共に、現代日本は「におい音を,失った」「細菌の逆襲_-きれい好きの好罪検証」

要は人間社会にあるべき匂いを消していく。

自然の匂いや音が消えて、電子音が家庭を支配している。学校でもパソコンが1人1台の時代です。

 

テレビのCMては消臭剤や殺菌剤が全ての臭いや菌を駆逐しなければ、と私達に迫ってきます。

化学薬剤の臭いを部屋中に散布して、毛布、布団や着衣に吹き付ける。

これでは赤ちゃん、子供達に湿疹、アトピーが出る要因の一つになっていく皮肉さ。

 

そしてこの事が肉体的な面だけで無く子供達の精神的強さや逞しを奪っています。肌がじめじめしたり痒かったら、動く事や遊ぶ気持ちなどおきません。


f:id:a8707:20201104185928j:image

昔私の朝の仕事は便所の床一面のウジ虫を掃除して、ボットン便所に戻してやる。

そこまでしなくても、土と遊び少し位汚い物にも嫌がらない。

 

お母さん達へのお願いです。

消臭剤や殺虫剤の使用をやめませんか?

然の家庭の匂いで良いではありませんか。

思い切り鼻から息を吸い込めば、好きな臭い、嫌いな臭いを感じとるのは自然なことです。

じっと耳を澄ませば小鳥のサエズリ、小川のせせらぎが心を和ませてくれるでしよう。
f:id:a8707:20201104191848j:image

私達の身の周りから出来るだけ、人工的な物を排除した時に少しは人間としての生活になるとはおもいませんか?

 

ありがとうございました❗

「月曜日です。余り変化無しです」


おはようございます😄
f:id:a8707:20201101160342j:image

* 日曜日、近くの小学校の校庭です!

「子供達が居ない!消えてる」


f:id:a8707:20201101161004j:image

何かが乱雑に発芽してますが何でしよか?     私にも分からない-このいい加減さに

(しっかりしなさい )(は〜い )

f:id:a8707:20201101161314j:image

昨日は2個ありましたが、今日は1個です。色づき前の4個を連れて散歩に行ってしまいました。

知らない人について行ったらいけません。と教えてるのですが。


f:id:a8707:20201101161357j:image


f:id:a8707:20201101182212j:image

白盃は大ガブなのでまだ3分の2位です。この品種は瑞々しく甘いです

f:id:a8707:20201101201931j:image

春菊にこそ散歩して欲しいものです。

こんなに作り3食とも春菊ご飯ですからね😢。

先を考えず種まきすをする困った性格です。( 誰が?)  (私で〜す)
f:id:a8707:20201101183641j:image
緑のすりおろし大根の赤ちゃんです。

この大根はなかなか無いので楽しみで仕方ないです😉
f:id:a8707:20201101183918j:image
アサイと縮みホウレン草が巨大化してきました。

私は2つとも初めての栽培です。

どなたか取り頃を教えて下さい😄
f:id:a8707:20201101184017j:image

 

(畝高にしない)は皆さんには常識ですが隣の老夫婦にアドバイスしているのですが、なかなか〜です。
f:id:a8707:20201101190341j:image

タマネギですが、畝を高くして定植してます。困った😖💦

廃水と保水のバランスを考えましょう。

 

私も困っていることが有ります。
f:id:a8707:20201101191017j:image

強い味方の耕運機の故障が重症みたいです。

今日から夏野菜の準備を少しづつという私の緻密さ?が😅です


f:id:a8707:20201101191637j:image

今日も私のつまらないブログにお付き合い下さりありがとうございました❗

* 私がもう少し計画的な性格ならば、と思ってはいるのですが😢

* 優しく見守ってやって下さい🎵f:id:a8707:20201101191727j:image
f:id:a8707:20201101191756j:image
この観葉植物をもう一度見たいとキョロキョロ探していますが見つからない。

不思議です。                                              本当に消えたかの様に無いのです。

まぁ、これも私の ???でしょう。

明日も1日良い日で有りますように😄

 

@では また来週の月曜日お会いしましょう🎵

「暫く、時々の畑です」

おはようございます😄

完全に農閑期です。書く題材がありません。       「時々にさせて下さい」

 

「毎週の月曜にします。私の怠惰さといい加減さに自分でも情けないです😢

 

本当に、本当に申し訳ありません。

 

「2月からは夏野菜に向けて」を書く事にします。

宜しくお願いします❗
f:id:a8707:20201030083341j:image
f:id:a8707:20201030083411j:image
f:id:a8707:20201030083450j:image
f:id:a8707:20201030083514j:image

今日も良い1日で有りますように😄

ありがとうございました❗