* 発芽と保水性、排水性*



おはようございます😄


発芽の為には散水が必要なのは常識ですよね。

2日前に隣の老夫婦に種のまき方を教えてあげましたが?


f:id:a8707:20201006101652j:image

まず窪みを作り散水後の保水性を確保します。

そこに種を撒きます。
f:id:a8707:20201006102130j:image

種かが隠れたら手の甲で軽く押し付けます。散水した時に種が浮かない為です。

黒い箇所が散水した跡で保水性が保たれ発芽を促します。

タマネギは新聞紙を掛けてあげるると良いです。
f:id:a8707:20201006103415j:image

保水性がたもたれ発芽を促したす。
f:id:a8707:20201006103539j:image

一昨日新聞紙を取り除きましたが発芽していました。
まあまあ揃って発芽していました。


f:id:a8707:20201006110839j:image

お隣さんの大根ですが、右側が私が見本にやりました。三列撒いたのに、左側二列は窪みも作らず、ただ種を土に入れて散水も忘れて帰りました。

今日の朝みたら、全く発芽していません。

当然です。


f:id:a8707:20201006112926j:image

同じ時に蒔いたわたしの大根ですが発芽してまました。

今度、お会いした時にもっと丁寧に説明します。

ゴメンナサイ、お隣さん😢

 

近くに借りた畑のある方のサツマイモの工夫には、見る度に感心しています。

f:id:a8707:20201006114440j:image

狭い家庭菜園ならではの工夫ですが、私も来年やってみます。

ツル返しの必要も要りません。

f:id:a8707:20201006114848j:image
今年はホウレン草全て縮みにしました。
f:id:a8707:20201006115339j:image
4畝撒きましたのでどうなるやら心配しています?

f:id:a8707:20201006115717j:image
秩父分けネギが絶好調です。

 

f:id:a8707:20201006115939j:image

パプリカがまだ頑張っています。
f:id:a8707:20201006120413j:image

お遊びでパセリを初めて撒きました。

発芽迄、二週間は長過ぎます?

どうなるやらです。

 

今日もありがとうございました。


f:id:a8707:20201006121035j:image


f:id:a8707:20201006121111j:image

明日も良い1日で有りますように🎵