* ナスの新しい作り方*

おはようございます😄

もう秋~冬野菜は発芽して、生育し収穫を待つだけになりました。

今日、息子の畑の草取りをしていてふと思いつきました。  (過保護かな?)


f:id:a8707:20200909082734j:image

 

* 苗の植えつけまでは同じです。

( 苗を買うにしろ、ペーパーポットで種から育てても)

* マルチをかけて初期の地温をあげます。

*  梅雨の時はマルチをとります。

               (ここまでは同じです)

 *今年みたいに少雨の時の乾燥に備えて、* 乾燥したら、下の図のようにします。

f:id:a8707:20200909142315j:image

専業農家スプリンクラーが有ります。

私達のような小規模でも工夫すれば対応できます。

ナスは水分と肥料が必要です。

真夏対策が必要なので考えつきました。

今年のナスは不作で水分も少なかったです。

 

今年の夏は少雨のためにだめになってしまった野菜が多かったと思います。その経験をいかし来年の夏野菜について書いていきたいと思ってます。

野菜雑誌も様々なブログも無視します。

私なりの工夫を紹介します。

取り入れるか、従来の方法で栽培するかは皆さまの自由です❗

 

浮世絵シリーズです


「神奈川沖浪浦」(葛飾北斎 筆 )
f:id:a8707:20200909145540j:image
北斎を浮世絵で最も有名で人気があります❗

 

明日も良い1日でありますように。