*縄文時代 *



おはようございます😄

縄文時代は未知の時代です。

文字は無く.中国の歴史書は( 弥生時代 )からの記事です。

結局は考古学の分野で発掘して、そこから縄文人の生活.信仰.等々を類推したり、組み立ていくしかありません。

 

縄文時代、文化は東北地方を中心です。

イギリスの動物学者のモースが汽車の窓から(大森貝塚 )を発見したのがきっかけです。

また、縄文時代と言うと( 縄文土器 )が浮かびます。
f:id:a8707:20200916124006j:image

この土器の変化の表からも分かるように.縄文時代は今から約13000年前から3000年前の約10000万年前後です。

* 土器の変化の特徴は.初期は非常に(素朴)です。中期になると手のこんだ(装飾 )が施されています。特に( 火炎土器 )が有名です。

後期には精巧になり、種類も多くなります。

 

縄文人の生活は自然と共存していました。

「狩猟.採集.漁労」が中心でした。

特に狩猟具や漁労具は工夫.発達していきました。
f:id:a8707:20200916131038j:image
f:id:a8707:20200916131141j:image
特に( 弓矢 )の発明は画期的でした。

それまでは( 石槍 )でマンモス等々の大型獣を大勢で囲み、倒していました。

それが( 弓矢 )の発明でウサギ、シカ等々の中少動物を捕獲出来る様になりました。

人間は食料が安定的に確保出来る様になると精神文化を発展させ、信仰心を生み出していきます。

 

縄文人の信仰は( 土偶 )に良く表現されています。
f:id:a8707:20200916134119j:image

様々な土偶が制作されていますが、共通点が2つ有ります。

すべて( 女性 )を形作って有ります。

胸が大きく妊娠しています。

当時は病は死を意味しますから、子宝に恵まれると同時に.食料.が豊富に取れる様にとの祈りでした。

もう1つは土偶のどこかしら必ず欠けています。

怪我等をした箇所を欠いて、身代りにして治癒を祈ったと考えられています。

晩期の青森県の亀ヶ岡遺跡の「遮光式土偶」が有名です。

雪の眩しさに目を縮めています。

 

こんな風に大まかですが縄文時代の人々の生活は人類の原点と重なります。

男性は狩猟や漁労といった危険が伴う食料の確保.女性は採集や土器作りといった家庭内の仕事でした。

それが現代では女性の社会進出によって様変わりしています。

どちらが良いのかは人各々の考え方によって異なりますが、皆さんはどうですか ?

 

ありがとうございました。

明日も1日良い日で有りますように❗